1)運賃・料金の種別
名称:燃油サーチャージ(Fuel Surcharge)
2)金額(1区間あたり) 日本発: 2,500円
中国発: 320人民元
3)対象搭乗期間 2019年10月1日~2020年3月31日
4)路線・区間 日本-中国 路線
(春秋航空9C便の日本発着の国際航空運送に適用)
5)燃油価格の変動に対する措置:
4月・6月・8月・10月・12月・2月【表1】に航空燃油(シンガポールケロシン)価格を確認し、直前の2ヶ月平均航空燃油(シンガポールケロシン)価格に同期間の為替平均を乗じた円貨換算額が下表【表2】の条件額を下回った場合、額の改定を【表1】の実施時期をもとに、関係国政府に変更の旨認可申請いたします。
なお、平均燃油価格が1バレルあたり 6,000円を下回った場合は、【表1】のとおり翌々月1日発券分から「燃油特別付加運賃」を廃止する申請をいたします。
【表1】
実施時期 (発券日ベース) | 燃油価格動向の 確認時期 | 燃油価格動向の把握 |
4月1日 | 2月に確認 | 12月から1月までの2ヶ月平均価格 |
6月1日 | 4月に確認 | 2月から3月までの2ヶ月平均価格 |
8月1日 | 6月に確認 | 4月から5月までの2ヶ月平均価格 |
10月1日 | 8月に確認 | 6月から7月までの2ヶ月平均価格 |
12月1日 | 10月に確認 | 8月から9月までの2ヶ月平均価格 |
2月1日 | 12月に確認 | 10月から11月までの2ヶ月平均価格 |
【表2】
シンガポールケロシン価格 (1バレルあたり) | 燃油特別付加運賃額 日本発 |
14,000円を下回った場合 | 7,500円 |
13,000円を下回った場合 | 6,500円 |
12,000円を下回った場合 | 5,500円 |
11,000円を下回った場合 | 4,500円 |
9,000円を下回った場合 | 2,500円 |
8,000円を下回った場合 | 1,500円 |
7,000円を下回った場合 | 500円 |
6,000円を下回った場合 | 廃止 |
6)消費者に対する表示
弊社日本語ホームページにおいて、掲載運賃表には燃油特別付加運賃は含まれておらず、片道につき 2,500円(日本発)、 320 人民元(中国発)の燃油特別付加運賃を航空券発券時に別途収受する旨を明示します。燃油価格変動による減額基準についても消費者向けの日本語ホームページにて周知をはかります。
7)周知期間
実施予定日を2019年10月1日(発券日ベース)とし、ご認可にあわせて旅行社、旅行関係のメディア、旅行会社向けサイト、及び弊社ホームページにて告知を行う予定です。
燃油特別付加運賃の収受にあたっては発券日ベースとし、発券後の燃油特別付加運賃額・規則の変更については調整致しません。ただし、旅客都合により日程等の変更に伴い航空券の再発行を行う場合はその時点の適用額とし差額が生じた場合は調整いたします。
8)その他
①燃油特別付加運賃は、すべての航空券に適用される。ただし、座席を利用しない幼児は除く。
②燃油特別付加運賃は、航空券発券時に収受される。
③燃油特別付加運賃は、YQのコードで、航空券の「TAX」欄に記載される。
④未使用航空券の払い戻し対応について
燃油特別付加運賃には取消手数料、払戻手数料は適用しない。
未使用航空券の払い戻しの際は全額払い戻す。
以上
春秋航空
2019-09-30