日本三大喧嘩祭りの一つに数えられる、伊万里神社の御神幸祭「伊万里トンテントン」。別名「伊万里くんち」。祭りの発祥は、伊万里川湖畔にあった香橘神社と戸渡嶋神社でそれぞれ行われていた収穫感謝の御神幸祭と言われています。トンテントンの太鼓を合図に荒神輿と団車(だんじり)が市内各所で激しくぶつかる勇壮さが最大の特徴のお祭りです。荒神輿は「チョーサンヤ」、団車(だんじり)は「アラヨーイトナ」の掛け声で進みます。クライマックスも迫力満点!伊万里川岸辺の合戦で神輿と団車が組み合ったまま、川へ豪快になだれ落ちます。どちらが先に上がるかで豊穣(神輿)か豊漁(団車)かを占います。今年はどっち?!迫力の祭りを是非、体感してみてはいかが。平成18年(2006年)に、事故が起きた為、従来の合戦が行われておらず、現在は検証を重ね、安全が確保され、統制の取れた安全な倒す合戦が行われています。
_激しくぶつかり合う荒神輿と団車
迫力満点!
夜まで盛り上がります!
期間 | 2018年10月19日(金)神殿祭 26日(金)町廻り、安幕 27日(土)本祭初日 28日(日)本祭最終日 |
時間 | HPをご確認願います |
場所 | 佐賀県伊万里市・市街地 |
アクセス | JR伊万里駅から徒歩10分(伊万里神社) ●佐賀空港からのアクセス 佐賀空港から車で約1時間20分 |
公式サイト | https://tontenton.jp/ |
掲載のイベントは、2018年7月調査によるものです。詳しい内容や問い合わせ等に関しましては、イベント主催者様へお問い合わせ下さい。本ページで掲載されている交通機関の運行時刻や、飲食店・イベント等の営業時刻は予告なしに変更になる可能性がございます。実際にご利用される場合、改めて事前にご確認下さい。掲載された内容により生じたトラブルや損害等については、弊社では保証いたしかねますので、あらかじめご了承の上、ご利用下さい。