• HOME
  • ご搭乗までの流れ

ご搭乗までの流れ

国際線

IJ尾翼

SPRING JAPAN

(便名IJ/日本)

9C尾翼

春秋航空

(便名9C/中国)

SPRING JAPAN

SPRING JAPANが運航しています。

SPRING JAPAN国際線のご搭乗までの流れイメージ

STEP1 予約

  • 予約イメージ

航空券のご購入は、インターネットでのご予約がおトクで便利です。

next

STEP2 ご搭乗手続き

  • カウンターイメージ

ご搭乗手続きは「搭乗手続き締切時刻」までにお済ませください。

所定の時刻を過ぎますとお乗りいただけません。

出発空港

搭乗手続き開始時刻

搭乗手続き締切時刻

東京(成田)

出発150分前

出発45分前

上海(浦東)

出発180分前

出発50分前

ハルビン

出発120分前

出発45分前

寧波

出発120分前

出発45分前

天津

出発150分前

出発45分前

北京(首都)

出発150分前

出発60分前

南京

出発120分前

出発40分前

大連

出発90分前

出発35分前

※オンラインチェックインは対応しておりませんので、ご注意ください。

搭乗券はお1人様一枚ずつ発行されます。

お預け手荷物がないお客さまは、 機内持ち込み手荷物についてをご確認の上、保安検査場へお進みください。

ご搭乗手続きにはパスポート、査証、在留カードなど、有効な渡航書類が必要です。

※中国にご入国されるお客さま、日本より中国を経由し第三国へご出発されるお客さまへ

必要な渡航書類や条件などはお客さまご自身で⼤使館、領事館などに確認をしていただき、事前に必要な書類をご⽤意ください。

 

渡航書類の確認に時間を要しますため、当日搭乗手続き開始時刻を目安に搭乗手続きカウンターにお越しください。渡航書類の不備などで、ご搭乗いただけない場合がございますので予めご了承ください。

ご搭乗いただけない場合や、中国にて乗り継ぎができなかった場合などのトラブルに関して、当社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

詳細については、中華人民共和国駐日本国大使館ページをご確認ください。

中国の出入国要件については国家移民管理局(英語)のページをご確認ください。


※中国より日本を経由し第三国へご出発されるお客さまへ

日本国によるビザ免除措置の対象ではない国籍のお客さまが日本に入国するためには、有効なパスポートおよび査証が必要です。

また、中国から成田空港到着後に空港間移動を行う場合、または成田空港にて乗り継ぎ、第三国にご出発される場合でも、原則として査証(通過査証または短期滞在査証)の取得が必要となります。

そのため、査証をお持ちでないお客さまの乗り継ぎはご搭乗をお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。

日本にて乗り継ぎができなかった場合などのトラブルに関して、当社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

査証についてご不明な点は、通過国または到達国の大使館、領事館にお問い合わせください。

ビザ免除国については『外務省ホームページ』をご確認ください。

next

STEP3 お手荷物のお預け

next

STEP4 出国審査へ

  • 出国審査イメージ

保安検査場・税関検査・出国審査混雑が予想されますので、早めにお済ませください。

保安検査:液体物の機内持ち込み制限と危険物などにご注意ください。詳細は、機内持ち込み手荷物についてをご確認ください。

税関審査:免税手続きが必要なお客さまは、税関でお手続きをしてください。

出国審査:パスポート並びに必要な出国書類をご提示ください。

中国から出発するすべての便に対し、航空機へのマッチ・ライターの持ち込みが禁止されています。また、爆発・火災防止のため、スーツケースなどのお預けになる手荷物の中に入れることも禁止されています。マッチ・ライターは保安検査場で放棄することになりますので、ご注意ください。

next

STEP5 ご搭乗・出発

  • ご搭乗・出発イメージ

ご搭乗口には出発時刻の30分前までにお越しください。この時刻を過ぎますとお乗りいただけません。

ご搭乗時、機内持ち込み手荷物 の個数・重量・大きさを超えた場合、搭乗口で お預け手荷物料金をお支払いいただき貨物室にお預かりいたします。

よくあるご質問

Q1.自動チェックイン機を利用することはできますか。

A.SPRING JAPANの国際線は、自動チェックイン機の取扱いはございません。

Q2.機内への搭乗開始は出発時刻の何分前からですか。

A.空港の混雑状況や運航状況により時間が異なります。搭乗口には出発時刻の30分前までにお越しください。この時刻を過ぎますとお乗りいただけません。

Q3.搭乗口に規定を超える手荷物を持っていってしまった場合、別途料金はかかりますか?

A.機内持ち込み手荷物の個数・重量・大きさを超えた場合、搭乗口でお預け手荷物料金をお支払いいただき貨物室にお預かりいたします。搭乗口のお預け手荷物料金は空港カウンターと異なりますのでご注意ください。詳細は お預け手荷物料金表をご確認ください。

Copyright ©1998-2025 All Rights Reserved. CH.com